初めまして、バリスタで大会優勝歴もあるTaichiです。
今年の4月から自身のブランド
「Linkcoffee」を立ち上げて、オンライン販売から
期間限定リアル店舗での営業もしていました。
そんな僕は、もともと某大手の自動車タイヤメーカーで
工場勤務をしていました。
その頃からコーヒーは毎日飲むくらい
好きだけど、国とか淹れ方とかは
全く知らないただのコーヒー好きでした。

ある日、家の近くにコーヒー屋ができて、
初めてドリップセミナーというものに行ったんですが、
飲んだことのない味ばかりに出会って、
そこから淹れる楽しさとコーヒーの世界の広さに
どんどん沼っていったのがきっかけです。

そこからは、思い切って転職をして
コーヒー業界に携わり、
バリスタ業務から焙煎業務、生豆の買い付けや
お店の品質から製品に関する全てを管理するなど、
様々なところで携わってきて、
コーヒーの大会でも優勝ができるようになりました。

ここでは、こうしてコーヒー人生を楽しんでる僕が、
日常のおうちコーヒーがちょっと充実する情報を発信していきます。
今回は無印良品から、季節限定のドリップバッグとその組み合わせスイーツをご紹介します!
無印良品といえば「衣服や生活雑貨、食品、そして家」なども取り扱いしていますがその数7000アイテムを超えたとか。。
なので、大体家のインテリアに無印良品がある方も多いのではないでしょうか。
仕事で忙しくて、クリスマス気分が味わえてない方や、家でコーヒーがゆっくり淹れられない方は、ぜひこのドリップバッグで味わいつつ楽しんでほしいなと思って書きました。
・酸味のあるコーヒーが苦手
・スイーツとコーヒーを楽しむ
・季節ブレンドをお手頃に飲みたい
・ドリップバッグの淹れ方が分からない
季節のコーヒー『冬ブレンド』

公式によるとブラジルの豆にエチオピアの豆を合わせ、深煎りで仕上げました。チョコレートなど濃厚なお菓子にも合う甘い香りとコクのある味わいが特長とのことです。
実際に淹れてみる(バリスタ流レシピ)

<淹れ方>
①20g注いで、20秒蒸らす。
②60g注いで、50秒になるまでまつ
③40g注いで、1分20秒たつまでまつ
④40g注いで、3分になるまで浸してまつ
トータル、160mlのお湯を注ぎます。
フィルターがお湯に浸かっても大丈夫。
最後、浸すことで味わいを調整するのでむしろ浸すのがおすすめです!
飲んでみた感想

深煎りなので、少し苦味もありながらも、強すぎないのでスルッと飲みやすい味わいです。チョコレートっぽい油分と甘さもありました。
また、ブラジルらしいナッツらしい香ばしさもありどこか飲み馴染みにあるような風味です。
ショートケーキやチョコレートケーキなどのしっかりしたものとは相性抜群です。
(バリスタたいちの5つ星評価)
苦味★★★★
酸味★★
甘味★★★
コク★★★
無印良品『冬ブレンド』おすすめ組み合わせスイーツ

商品名:無印良品『シトロネット』
スペイン産のレモンピールを蜜漬けし、ビターチョコレートでコーティングしたスイーツ。蜜漬けにしてるので、プリッとした食感にチョコレートのほろ苦いチョコレートがクセになります。

コーヒーと組み合わせると、レモンとチョコレートの香りが広がって、余韻までゆっくりと楽しめました。すっきりとした柑橘の香りなので、ちょっと贅沢なコーヒータイムにしてくれるでしょう。
『冬ブレンド』商品概要

内容量:10g
生豆生産国:ブラジル、エチオピア
ロースト:深煎り
テイストバランス:香ばしさもあり、苦味と甘さのバランスが飲みやすい
ボディ:なめらかな口当たり
通常価格 :120円(税込)
限定ものの中でも、無印良品はかなり安いですね。
通常のドリップバッグも99円と破格です(笑)

上記の記事を参考にしながら、少しでもコーヒーライフが充実すると幸いです。
今回ご紹介した商品は下記からご覧いただけます!
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。
※記事内容は個人の見解を含みます。
最後までお読みいただきありがとうございます!
バリスタたいちでは、日常のコーヒーライフをより充実するような発信をしています!
ぜひ他の記事も合わせて、チェックしてみてください!
コメント